最近の記事で、『たまには一人でビジネスホテルもいいよ!』って記事を書いたんだが、まさかの、またもや1人ビジホのチャンスが…。
会社の忘年会があり、『家からも距離があってタクシー代も、そこそこかかるから泊っていい?』とダメ元で聞いてみた。
OKをいただけたので、再び1人ビジホが叶いました!
ありがとうございます!!!
ということで、また1人ビジネスホテルのレビューを書いていこうと思います!
今回泊まったアリストンホテル
宮崎の橘通り沿いに建っている赤いレンガの外装のホテルです!
下にはローソンもあって、便利!
繁華街『ニシタチ』に位置していています。
『ニシタチ』とは西橘通りのことで、宮崎の飲み屋街です。
ニシタチエリアには1500件以上の飲食店が立ち並んでいて、飲み好きの方には最高の場所です(笑)
今回も楽天トラベル

車で来ていて、ホテルの立体駐車場を利用したので、別途900円かかりました。
なんとチェックイン時に5800円の優待券をもらった。
これは1月末まで有効なので、また来なさいということなのか!
実は、ギリギリでとった今回のビジホだったので、1万近くかかってしまっていた(笑)

チェックイン14時
チェックインして最初にあせったのが、電気が付かない!!!
まあまあ古いホテルだったので、スイッチが壊れてるのでは?と思い、すぐに受付に電話。
僕:『すみません!!スイッチ押しても電気が付かなくて…。』
フロント:『入口壁側の鍵穴にカギを入れて右にまわしてください!』
僕:『あっ、そうなんですね!!やってみます。』
僕が気づかなかっただけで、壁側に思いっきり書いてあったわ。

カギは棒の部分を差し込むタイプしか頭になかった。
フロントの方もよく聞かれる質問みたいで、アドバイスが速かった(笑)
古いから、電気のスイッチ壊れてるとか疑ってすみません!!
こんなタイプのカギ入れもあるみたいなので、気を付けてね!(僕だけかもしれないけど(笑))
とりあえずぼーっとする
チェックインを14時に済ませて、忘年会までは時間があるということで、とりあえずぼーっとしてました。
18時の忘年会まで4時間、これから飲むというのに、コンビニでビールとチーズを買ってちびちびと飲みながらパソコンいじり。
チェックインから夜までのホテルの引きこもり時間は、最高かもしれない!!
ビジホの部屋で飲んでいると、忘年会もなんだかめんどくさくなってしまう(笑)
忘年会が始まる1時間前に、シャワーを浴びて身支度。
忘年会へ~
今回の本当の楽しみ 〆のラーメン随園(ずいえん)
今回の旅の楽しみは、別のとこにあって…。
忘年会もなるべく飲まないように、酔わないようにセーブしながら。
終わって会社の人たちと別れて真っ先に向かったのはここ!!

そう! 随園(ずいえん)である!!
知らない人のために(というか宮崎に住んでないと分からないけれども)
随園(ずいえん)という中華料理屋さんで、ニシタチで飲んだら〆のラーメンはここ!!って多くの人が口を揃えていうお店。


メニューは豊富!僕は迷わず普通のラーメンを注文!
あっさりした、とんこつラーメンで、〆にはピッタリの味!
THE宮崎ラーメンって感じで、もやしが多めで麺の太さもちょうどいい!
酔っぱらいの胃に優しい味で、サウナでいうと整いました!って言いたくなる(笑)

飲みにニシタチに来ることは少ないけれども、〆にはここをリピート確定です!!
ニシタチに来た際は、ぜひお勧めしたい!
帰りのお土産に
既婚者のあなたにお勧めなのが、帰るときのちょっとした手土産!
宮崎のお父さん方は、高確率でこの手土産を買って帰ると喜ばれるし、後ろめたさも軽減?するかもですよ~!


この外で売られている1000円のドーナツ詰め合わせを買うと喜ばれますよ!
僕だけじゃなく、店内は買って帰るお客さんでいっぱいでした。
やっとコロナも落ち着いてきて、飲食店は賑やかになってきた感じです。
1人ビジホで飲みに出るのも楽しいのでおススメです!!

コメントを残す