ブログを書くときは集中力が大事!【自分の世界に入り込もう】

ブログを書くときは、孤独になるべきで、

大事なことは、いかにパソコンと向き合えるか?

そのための環境、時間確保が大事になってくる。

自分のように結婚していて、家庭をもっているブロガーさん向けに、

ブログを半年運営してきて、大事かなって思ったことをまとめておきます!

参考になれば幸いです。

ブログ書くときは朝をうまく活用する

同じ家庭を持つブロガーさんのあなたなら、ブログを書く時間の捻出に本当に苦労していることだと思います。

仕事から帰り、子供をお風呂に入れて、寝かしつけをしているあなたを労います。

独身のブロガーさんなら、早くて18時に帰宅。

22時までとしても、平日4時間、自分で時間配分できるわけです。

僕たち家庭を持つブロガーさんは、とにかくまとまった時間が取れない…。

そんな中、『朝活』が大事になってくると思います!

朝はとにかく邪魔されない。

そして頭がスッキリした状態で、集中できる。

僕の場合、5時に起きて、出勤時間7時半までブログを書く。

そのためには夜は早く寝る。

21時から22時には就寝。

21時に寝れば8時間睡眠時間を確保できます。

ブログを書く上で、『1人の世界に入りこむこと』は非常に大切。

ブログを書くっていうのは、創作活動。

ブログ書く時間はそれ以外考えない。

余計な雑念を捨て、ブログ執筆に没頭する。

音楽で音を遮断

僕は有名ブロガーさんがおすすめしていた、Spotify『トロピカルハウス』というダンス系の曲の

アルバムをエンドレスで聴き流ししています。

これが案外、自分にぴったりハマって、ブログを書くことに集中できています。

収録時間も8時間近くあるので、流しっぱなしにできる。

洋楽は何言ってるか分からないから、執筆に集中できる。

毎回おなじのほうがいいです。

ルーティンってやつですね。

新しい曲は、曲の方に意識を取られてしまうので(笑)

イヤホンは(GLIDIC)というワイヤレスイヤホンを愛用しています。

自分の使っているものは、外の音の入り具合を3段階で調整できます。

音を完全にシャットアウト出来ます。

※あまりに音が遮断されるので、カフェなんかで作業する際は、屁をこいてないか心配になるので、片耳のみとかにしてます(笑)

SB-WS91-MRTW SoftBank SELECTION 完全ワイヤレスイヤホン GLIDiC TW-9000

価格:15,611円
(2022/11/13 06:59時点)
感想(0件)

Twitterも開きすぎない

いま、自分はTwitterを制限している。

最近、Twitterを開いて、ブログをやってる気になっていたので反省しています。

そして成果報告や、凄い人を見るたびに萎えていた。

見すぎないこと!これは大事なことで。

知らない間に競争社会に入り込んではいないか?って思ったので、1週間Twitterを開かないことを決めた。

ブログは人と比べるものじゃなく、自分の子供のように育てるもの。

孤独に強くなること、たまには励ましあえる仲間と交流も大事だけど、なんのためにブログと一緒にTwitterを育てるか?を自問自答。

TwitterはブログではSEO対策。

Google検索は日々アップデートされる。

Google検索のみに依存しないリスクの分散のためにTwitterからの流入も育てていくって感じ。

そもそもリスク分散するくらい、ブログがそれだけ育っているのか?って問題。

自分の場合まだかなって思ったから、ブログにもっと力を入れたい!

これはブロガーのタイプにもよると思うけれど、自分は器用ではないから、一点集中型。

まとめ

今、夜中にブログを書いていますが、全く頭が働きません(笑)

続きは朝にバトンパスです!(23時電源切れ)

       ▼

ブログ再開!(6時半)

やはり朝は頭がスッキリして、作業の進みが違います(笑)

作業は朝をおすすめします!

あと大事なことは、ブログをなぜ頑張るのか?

最初は、小さな目標でいいと思うんです。

・1円でも自分の力で稼ぐ力をつけたい!

・アクセスを伸ばしたい!

・ブログの中で自分の存在を、表現をしたいなど。

ほんとに、なかなか結果は出ないので、ブログ自体に楽しさを持っていないと継続はしんどいと思います。

誰かの役に立つ情報!万人受けしなくてもいい。

コメント欄に何か書いてあると、けっこう励みになったりします!

コメント欄、いいねボタンを設けるのもいいかもです!

いいね、コメント大歓迎です(^^♪

かなり僕のブログを書くモチベになります(笑)

     ▼▼▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
タッチー☆趣味ブロガーtachiwada1
アラサーの男の人生を楽しむブログ。 33歳既婚3歳の息子の3人暮らし。 サラリーマン兼ブログをやってます。 少しでも皆さんの癒しになればと思います。