ゆったり映画を観るなら【宮崎キネマ館】がおすすめ!

映画館は好きだけど、人が多いの苦手。宮崎来たばかりだけど、どこかいいところないかな?宮崎駅周辺で、時間つぶしできるとこないかな?

という方におすすめの映画館を紹介します!

宮崎キネマ館

一番多い席でも100席と、小規模になっています。

室内がすべて木材でできていて、ログハウスで映画を観ているような、アットホームな雰囲気です。

人も少ないので、団体の貸し切り感があります(笑)

中の様子を見たい方はこちら>>>宮崎キネマ館公式サイトで、館内360°VRパノラマが見れますよ。

キネマ1 100席

キネマ2 38席

キネマ3 20席

キネマ4 16席(全席ソファー)

高千穂通りのカリーノ(1階がタリーズカフェ)の裏側にあります。

近くの駐車場はカリーノ駐車場が近く、駐車券を映画館で提示すれば、4時間無料で駐車できます。

立体駐車場(100円/60分)、平面駐車場(30分/100円)になっています。

宮崎キネマ館 公式サイト引用

宮崎キネマ館のおすすめポイント

・混雑していないので、ゆっくり映画を観れる。人が多いのが苦手な人におすすめ。

・大きい映画館では放映されないような、マニアックな映画が観れる

カリーノ内の店舗で購入のもの飲食可能!(九州パンケーキさん、タリーズさん、ラディッシュさん、など)

※匂いが強い​食べ物や音が出る食べ物はNG。

宮崎キネマ館で今やっていた映画

※2022.10.6現在

・『プリンセス・ダイアナ』

 イギリスのダイアナ元皇太子妃の半生を描いた初の劇場用ドキュメンタリー。

・『荒野に希望の灯をともす』

 2019年、アフガニスタンで武装勢力に銃撃されて死去した医師・中村哲の足跡を追ったドキュメンタリー。

・『パウ・パトロール 大空のミッション・パウロイヤルストーンをとりもどせ!』

 個性的な子犬たちと少年ケントで構成されたチーム「パウ・パトロール」が、数々のトラブルに立ち向かうアニメシリーズの劇場版。

そして、僕が今回観た映画はこちら↓↓↓

『ロッキーVSドラゴ ROCKY IV』シルベスター・スタローン監督・脚本・主演で1985年に製作された、シリーズ最大のヒット作を監督自ら再編集した特別版。

この映画はリメイクされていて、上映時間が94分で、未使用シーンが約42分使われているみたいで。

ほぼ半分が未使用シーン。

映画館でロッキーを観ると、その時代にタイムスリップしたみたいな不思議な感覚でした。

最後に・・・

自分が行ったときは、100席のシアターに20人くらいのお客さんがいました。

映画が終わっても、誰一人立ち上がらないという…(笑)

そのくらいリラックスして映画鑑賞できます!

大きい映画館とはまた違った、アットホームな雰囲気の映画館なので、宮崎駅周辺に来たときは、ぜひ寄ってみてください♪

4件のコメント

落ち着いて映画観れて、好きなんですよー!
映画館の椅子は気持ち良すぎて寝落ちしそうですね(笑)
おお!ブロガーオフ会の会場とは、斬新\(^o^)/

記事拝見しました!
雰囲気あるキネマが凄く◎ですね!
いつか宮崎行きたい…!

雰囲気、たく◎ですね!
お客さん、宮崎はいい波来ますぜー(^q^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
タッチー☆趣味ブロガーtachiwada1
アラサーの男の人生を楽しむブログ。 33歳既婚3歳の息子の3人暮らし。 サラリーマン兼ブログをやってます。 少しでも皆さんの癒しになればと思います。