【若さゆえの勢いで】1週間アメリカへ行った時の話
あれは僕が22歳くらいの時だった。 勢いでアメリカへ1週間ほど行ったことがあった。 まさに勢いだった。 その記録を残そうと思う。 そもそも、なぜアメリカに行ったのか? 答えはビジネスです。 これだけだと、さみしいので説明...
あれは僕が22歳くらいの時だった。 勢いでアメリカへ1週間ほど行ったことがあった。 まさに勢いだった。 その記録を残そうと思う。 そもそも、なぜアメリカに行ったのか? 答えはビジネスです。 これだけだと、さみしいので説明...
ついにブログでもAIが書いた文章のツールが出来つつある。 10分くらいで2000文字の記事とか作ってしまうみたい…。 恐ろしいな!それは!!! アートの世界では、AIが書いた絵がかなり評価を受けているようだ。 Twitt...
前回の第一回ラーメンフェス(2022.6/24~6/26)に続き、 アミュひろばにて、第二回ラーメンフェス2023が開催されます! ラーメン好きの方におすすめですよ~(^^♪ アミュプラザ宮崎公式サイト https://...
12/20(水)に放送された、NHKの番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』を見ましたか? 様々なプロフェッショナルに密着する、この番組が結構好きです。 たまたまテレビつけていたら、今回はYOSHIKIの特集だった。 い...
今年も残りわずかになり、頭の整理のためにも振り返ることにする。 1年何があったかな?って思いながら振り返ってるんだが、 これがなかなか思い出せない(笑) おじさんになったものだ(笑) スマホの写真や、LINEのメールを追...
勉強や読書をしても、なかなか記憶に定着しないことってないですか? 僕は記憶するのが、かなり苦手で、なかなかいつも苦労します。 そんな記憶するのが苦手な方にオススメの本がこちらです▼ リンク 『インプット大全』という本を紹...
ブログ自由気ままに書く たまには自由気ままにブログを書くのも、おすすめ! 自分の頭の体操、タイピングの練習にもなる。 と、いうわけで今日は、自由気ままに書く日にする。 まあ、最近はけっこう自由気ままに書いているのだが(笑...
最近の記事で、『たまには一人でビジネスホテルもいいよ!』って記事を書いたんだが、まさかの、またもや1人ビジホのチャンスが…。 会社の忘年会があり、『家からも距離があってタクシー代も、そこそこかかるから泊っていい?』とダメ...
ブログを書き始めて半年。 現在71記事を書きました。 僕的にブログを始めて半年はあっという間で、 今までこんなに頭使ってこなかったな!っていうくらい、ブログを書くって脳の働きにいいのでは?と思います。 僕なりに感じたこと...
たまにないですか? 昔のドラマ、アニメ、特に長編モノにはまることって。 自分はこの波がたまにくるんだよね。 面白い長編モノのアニメ、ドラマの発掘! そしてできれば10話、20話。 はたまた、めっちゃ長編で出ているけど今か...