あまりの面白さに、前回映画館に行ったにもかかわらず、(ONE PIECE FILM REDを観ずに)またトップガン観てしまいました(笑)
前回は6月に観ているんだけど、2回同じ映画を観に行ったのは初めてかもしれない!(笑)
前回のトップガンの説明についてはこちら>>>映画トップガン観ましたよ~!今年1番面白い映画!
興行通信社の歴代ランキングによれば、2022/9/5現在で日本の興行収入歴代ランキングで26位。
興行収入では118億円を突破しました!
トップガンのDVD出ました!観なきゃ損です!▼
追いトップガン現象
何回も、トップガンを見に行くことを『追いトップガン』というらしい。
なかには10回とか20回とか観に行く人もいるくらい。
なんでか?って自分なりな解釈だけど、とにかくリアリティがあるからじゃないかなって思う。
俳優の人たちは実際に過酷なGに耐える訓練を受けたみたいです。
それこそ吐きながらも撮影して、かなりハードな撮影。
まるで自分がコックピットにいるみたいな感覚のする映画です。
勇気をもらえる映画
とにかくこれに尽きる。
観た後に、自分も頑張ろう!って背中を押される感じがしました。
映画の内容自体は単純なんだけど、パイロットの目力があってとにかくカッコいい!
これが、マーベリックのサングラス▼
アメリカ人がかっこいいんだわ(笑)
体つきもごつくて、日本人とは骨格が違うよね~。
個人的には、ハングマンってイケイケのパイロットがいて、最初かなり自己中で嫌な奴なんだけど、最後変わっていく姿がかっこいいなって感じかな。
前作のトップガンの頃の若かりしトム・クルーズに性格が似ている。
あと、少しネタバレになるんだけど、最初の方でバイクで疾走するシーンがあるんだけど、そのバイクが『kawasaki』のバイク。
おお!日本のバイクにトム・クルーズが乗ってる!!
って勝手に日本人として嬉しくなったね(笑)
『kawasaki』の社員だったらもっと感動するだろうなー!
てな感じで、自分の思ったままの【トップガンマーヴェリック】の感想でした(笑)
わたしもハマってしまって、この映画に登場する「フェニックス」っていういう女性パイロットが着用してるレイバンのサングラス買ってしまいましたー!!
たしか、トムクルーズが着用していたのもレイバンだとか、、。
気分上げて明日も仕事頑張ります!♪
レイバンのサングラスいいですね!!
妹が戦闘機のパイロットなので、トム・クルーズに会ったときはよろしくと言っておきますね!
周りに笑われてはいけないので、ここでは言えませんが、
たしかTACネームは本人からかけ離れた名前だったんですが…。(笑)